栄村 防災の日

2022年03月12日

東日本大震災発生の翌日に発生した長野県北部地震。
栄村に甚大な被害をもたらした3月12日も忘れられない日です。

今年から栄村では3月12日を
「震災を忘れない 栄村防災の日」に制定したとのこと。
防災減災への意識を高める日にするそうです。

今日はちょうどお天気のいい週末。
年度末も近いので、おうちのお掃除などをしながら
防災対策を見直すいいタイミングかもしれません。
食料の買い置きも賞味期限を確認しつつ
消費しながらローリングストックしていきましょう。

栄村 防災の日

我が家のストック食材のひとつ、栄村のトマトジュース!
そのまま飲むのはもちろん、ミネストローネを作る時になど
お料理にも使っています。
いざという時の食料は、美味しいもの・いつも食べているものを
ストックしておくのも大事ですよ。
災害が発生してストレスを感じているときに、
ほっとできる味があるのって嬉しいですもんね^^



Posted by高寺直美 at 09:11
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美