3連休初日の昨日、東京に行ってきました。
だいぶ前から予定していた用事だったので、
台風19号の影響を受けた特急あずさが復旧するか
やきもきしましたが、無事に行ってくることができました。
復旧に携わってくださった方々に感謝です。
午後2時過ぎに用事が済んだので、少し足を伸ばして
長野県のアンテナショップ・銀座NAGANOへ。
ガラス張りになっている入り口の左右の面はいま、
銀座NAGANOを訪れたたくさんの方々から
信州の皆さんへのメッセージで埋め尽くされています。


復旧・復興を願う手書きのメッセージ。
小さなお子さんと思われる字もいくつも見ることができました。
この中には、「東京にいてもできることはないか」と
わざわざ銀座NAGANOを訪れて、県産品を購入した方も
大勢いらしたのではないかな…。
遠くからもこんなにたくさんの思いを寄せていただいている。
本当にありがたいことだなと、あたたかい気持ちになりました。

【おまけ】
大流行になったタピオカミルクティーの次はコレ!と
次々に専門店ができているのが『バナナジュース』なんだそう。
看板につられて有楽町駅の近くで試してみました。

バナナとミルクの優しい甘みがなんだか懐かしい!
思った以上にお腹にたまる満足感もあって◎です。
この先信州でもブームに…なるのかな?どうかな??
だいぶ前から予定していた用事だったので、
台風19号の影響を受けた特急あずさが復旧するか
やきもきしましたが、無事に行ってくることができました。
復旧に携わってくださった方々に感謝です。
午後2時過ぎに用事が済んだので、少し足を伸ばして
長野県のアンテナショップ・銀座NAGANOへ。
ガラス張りになっている入り口の左右の面はいま、
銀座NAGANOを訪れたたくさんの方々から
信州の皆さんへのメッセージで埋め尽くされています。


復旧・復興を願う手書きのメッセージ。
小さなお子さんと思われる字もいくつも見ることができました。
この中には、「東京にいてもできることはないか」と
わざわざ銀座NAGANOを訪れて、県産品を購入した方も
大勢いらしたのではないかな…。
遠くからもこんなにたくさんの思いを寄せていただいている。
本当にありがたいことだなと、あたたかい気持ちになりました。

【おまけ】
大流行になったタピオカミルクティーの次はコレ!と
次々に専門店ができているのが『バナナジュース』なんだそう。
看板につられて有楽町駅の近くで試してみました。
バナナとミルクの優しい甘みがなんだか懐かしい!
思った以上にお腹にたまる満足感もあって◎です。
この先信州でもブームに…なるのかな?どうかな??