備えあれば。

2019年07月04日

九州を中心とした大雨、心配ですね。
残念ながら犠牲となった方もいらっしゃるようですし、
土砂崩れや堤防の決壊の映像は何度見ても恐怖を覚えます。
県内でも降水量の多かった地域がありましたが、
お住まいの場所は大丈夫でしたか?

自分の地域は何もなかった♪という
余裕のある時にこそぜひチェックしておいていただきたいのが
ハザードマップです。
備えあれば。
市町村によって掲載内容は多少異なるかもしれませんが、
松本市の場合は
大雨の際に浸水が想定される地域や土砂崩れが起こりやすい場所、
過去に災害のあったところや避難場所などについても載っていました。

ご自宅の周辺だけでなく、勤務先や
ご家族のよく立ち寄る場所もチェックしておくと安心ですし、
例えば高齢の方など、身近にインターネットの閲覧が難しい環境の方がいれば
調べて伝えてあげるととても有益だと思います。

一度見て意識しておくだけでも、いざという時に役立つはず。
『市町村名 + ハザードマップ』、または『ハザードマップ』だけでも
すぐ検索できますのでぜひ見てみてくださいね。



Posted by高寺直美 at 11:57
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美