『平成最後の昭和の日』だった昨日は、
上田市武石余里地区の一里花桃を見に行ってきました。

一里=4kmに渡って続く花桃並木。
田んぼ沿いののどかな道はなんだか懐かしい雰囲気。
古い住宅の佇まいも素敵です。

耳に届くのは鳥のさえずりと風の音だけ。
昭和にタイムスリップしたような、よい時間を過ごせました♪
さて、平成最後の日である今日は普通にお仕事です^^
平成がスタートしたのは私が小学6年生の時。
平成が終わる日をこんな風に迎えることは
当然ですが想像できませんでした。
12歳から30年を一緒に過ごした平成はいろいろあったけれど、
私にとっては総じて幸せを感じられることの多い、良い時代でした。
来る令和がどなたにとっても穏やかで
希望あふれる時代になりますように願いつつ…
今日もお仕事頑張りまーす!!
上田市武石余里地区の一里花桃を見に行ってきました。

一里=4kmに渡って続く花桃並木。
田んぼ沿いののどかな道はなんだか懐かしい雰囲気。
古い住宅の佇まいも素敵です。

耳に届くのは鳥のさえずりと風の音だけ。
昭和にタイムスリップしたような、よい時間を過ごせました♪
さて、平成最後の日である今日は普通にお仕事です^^
平成がスタートしたのは私が小学6年生の時。
平成が終わる日をこんな風に迎えることは
当然ですが想像できませんでした。
12歳から30年を一緒に過ごした平成はいろいろあったけれど、
私にとっては総じて幸せを感じられることの多い、良い時代でした。
来る令和がどなたにとっても穏やかで
希望あふれる時代になりますように願いつつ…
今日もお仕事頑張りまーす!!