朝食は寿命餅。

2017年09月10日

今日は朝から和菓子をごはん代わりにしちゃいました^^。
お多賀様の寿命餅!
朝食は寿命餅。
毎年9月10日・11日は松本市・多賀神社のお祭り。
それに合わせて販売されるのが寿命餅で、
神社近くの和菓子屋さんには毎年長い行列ができます。
スーパーやコンビニでも入手できるので、
私はお手軽なこちらをチョイスしちゃうことが多いですが。

お多賀様のお祭りには2006年に取材でお邪魔しまして、
とっても印象的な光景に出会いました。
それ以来、この時期に寿命餅を見かけると
つい手が伸びてしまうのです~。

多賀神社は延命長寿の神様。
きっと今年も大勢の人で賑わうんだろうな^^。



Posted by高寺直美 at 09:08
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美