昨日の夕方のこと。
お仕事上で、あるトラブルが!
15年以上この会社にいますが、こんなことは初めて!な事態。
不可抗力で起こってしまったことで、
FM長野のスタッフは誰ひとり悪くないのです。
が、一番最初に緊急のやり直し作業が必要になるのは私だぁ(>_<)。
とりあえず、脱力~・・・・orz。
そんな私に対して、
伊織姉さんはパパっと対応策を指示してくれるし
アラタ氏と向井ちゃんは「他の作業代わりますよ!」と申し出てくれるし、
同期のKくんも残業に付き合ってくれるし、、
うぉぉぉ・・・みんな優しい~!!!
その優しさにパワーをもらって、フルスロットルで間に合わせ、
おかげさまで無事にトラブル回避できました~(*´∀`*)ノ。+゚ *。

さらにアラタ氏からは労いの梨をいただきました。ありがとう♪
さて、今日9月1日は防災の日です。
突発的な何かが発生した時や、1人ではどうにもならない時。
その影響や被害をより小さくするために、
周囲の協力や支えって本当に大切。
普段からの周りの人たちとの何気ないコミュニケーションも
災害への備えの1つと言えるかもしれませんね。
今日おひる12時からは毎年恒例の防災の日特別番組
「防災の日2017ラジオの力~防災と心の情報整理~」を
オンエアします。
こちらにもぜひお耳を傾けてください!
お仕事上で、あるトラブルが!
15年以上この会社にいますが、こんなことは初めて!な事態。
不可抗力で起こってしまったことで、
FM長野のスタッフは誰ひとり悪くないのです。
が、一番最初に緊急のやり直し作業が必要になるのは私だぁ(>_<)。
とりあえず、脱力~・・・・orz。
そんな私に対して、
伊織姉さんはパパっと対応策を指示してくれるし
アラタ氏と向井ちゃんは「他の作業代わりますよ!」と申し出てくれるし、
同期のKくんも残業に付き合ってくれるし、、
うぉぉぉ・・・みんな優しい~!!!
その優しさにパワーをもらって、フルスロットルで間に合わせ、
おかげさまで無事にトラブル回避できました~(*´∀`*)ノ。+゚ *。

さらにアラタ氏からは労いの梨をいただきました。ありがとう♪
さて、今日9月1日は防災の日です。
突発的な何かが発生した時や、1人ではどうにもならない時。
その影響や被害をより小さくするために、
周囲の協力や支えって本当に大切。
普段からの周りの人たちとの何気ないコミュニケーションも
災害への備えの1つと言えるかもしれませんね。
今日おひる12時からは毎年恒例の防災の日特別番組
「防災の日2017ラジオの力~防災と心の情報整理~」を
オンエアします。
こちらにもぜひお耳を傾けてください!