MORE DRIVE

2015年04月29日

何度もご紹介していますが、私の車は20世紀の車。
1999年2月に買ったので、車としてはかなりご高齢です。

先日、運転していたら車の下回りでガゴン!!!という
何かが外れたような音が。
さらにその日から若干エンジンのかかりが悪く、
これは・・・いよいよか・・・と覚悟しました(T_T)。

でもまぁ、車を即買い換え!なんてワケには行かないので
とりあえず通勤には困らないように、
昨日SSに行って見てもらったんですね。
心配していた下回りは・・・整備士さんによると外見上は異常なし。
しかしながらエンジンルームは、
替えて1年も経たないバッテリーが要注意ランプ(&なぜか液漏れ)。
これらの症状を見た整備士さんの見立ては、、、、

『もっと乗ってください』。

今の主な使い道は通勤のみなので、渋滞路&チョイ乗りなんですよね。
そうするとバッテリーに充電できず、
放電気味になっているせいではないかということでした。
とりあえずは、車の寿命というわけではなさそうなのでホッ。

ある程度の時間的制約はありますが、通勤時に
ちょこっといつもと違う道を通ってみたり
遠回りしたりして、バッテリーのためにもMORE DRIVEしようかな。

そんな私の車のガラスはUVカットなんていうステキな機能はないので
アームカバーを引っ張り出してきました。
MORE DRIVE
今日はドライブ日和ですね~。
GW、愛車と共に安全運転で楽しんで下さい☆



Posted by高寺直美 at 09:21
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美