皆さんのおうちでは『焼き海苔』、どう消費してますか?
お葬式や法事などでいただく機会、結構多いんですよね。
おにぎり、手巻き寿司・・・あとは???
スタッフOさん(先日のロケット鉛筆のお方)に聞くと、
おうちでは海苔巻きを作るのによく使うということ。
(↑ズクナシの私にはちょっとハードルが高い^^;)
さらに「今日はねぇ・・・」とおもむろに見せてくださったお弁当の包み。
その中身は、奥様お手製、いま流行りの”おにぎらず”!!!
なるほどー、こういう使い方もありましたねぇ。
ネットの質問サイトでは、
●佃煮を作る(←そういえば私も作ったことあったわ)
●韓国のりを作る(←家庭で作れるのね!)
●味噌汁に入れる
●細かく切って、サラダ、焼きそばなどのトッピングに
●天ぷらにする
などなど、いろーんなアイデアがありました。
言われてみれば確かに!!なレシピばかりです。
でも我が家では・・・・超単純。

細長いサイズにして、お醤油をつけて
白ごはんの上に載せて食べる!!
味付け海苔が高級品だった(?)子供の頃、
実家ではこうやって食べてました。昭和な食べ方(笑)???
今朝もこの食べ方で海苔を美味しくいただきました。
ごはんがすすみます^^。
お葬式や法事などでいただく機会、結構多いんですよね。
おにぎり、手巻き寿司・・・あとは???
スタッフOさん(先日のロケット鉛筆のお方)に聞くと、
おうちでは海苔巻きを作るのによく使うということ。
(↑ズクナシの私にはちょっとハードルが高い^^;)
さらに「今日はねぇ・・・」とおもむろに見せてくださったお弁当の包み。
その中身は、奥様お手製、いま流行りの”おにぎらず”!!!
なるほどー、こういう使い方もありましたねぇ。
ネットの質問サイトでは、
●佃煮を作る(←そういえば私も作ったことあったわ)
●韓国のりを作る(←家庭で作れるのね!)
●味噌汁に入れる
●細かく切って、サラダ、焼きそばなどのトッピングに
●天ぷらにする
などなど、いろーんなアイデアがありました。
言われてみれば確かに!!なレシピばかりです。
でも我が家では・・・・超単純。
細長いサイズにして、お醤油をつけて
白ごはんの上に載せて食べる!!
味付け海苔が高級品だった(?)子供の頃、
実家ではこうやって食べてました。昭和な食べ方(笑)???
今朝もこの食べ方で海苔を美味しくいただきました。
ごはんがすすみます^^。