春分の日。

2014年03月21日

「国民の祝日に関する法律」を改めて見てみますと。
今日、春分の日は
「自然をたたえ、生物をいつくしむ」日とされています。
・・・・そうだったんだ!!
(いちおうワタクシ法学部法律学科出身ですが・・知らなかった! 笑)
できれば今日は自然に親しんだり、身近な植物・動物を大切にする時間を
持ちたいものですね。

私は、一足お先に昨夜、桜スイーツをいただきました。
・・・これは、自然に親しむことには・・・・なってないかもですが(^^;;)。
春分の日。
こしあん入りの桜の八つ橋と、桜湯。
でもこれも、立派な自然の恵みですよね(←ムリヤリ)。
ごちそうさまでした♪



Posted by高寺直美 at 08:51
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美