今日も大切な節目の日。

2014年03月12日

私たち、長野県に暮らす者としては
3.11とともに今日3.12も忘れたくない日。
県北部地震発生から今日で3年を迎えました。
今日は夕方から、森宮野原駅前で「灯明祭」も行われます。

過疎や高齢化といった
東日本大震災とはまた違った問題を抱える栄村。
3.11に比べると全国的に大きく報道される機会は少ないですが、
だからこそ身近に住む私たちは、関心を寄せることを
忘れないでいたいですね。
そんな気持ちを新たにする2日間です。



さて、今日のおやつは、昨日に続いて復興関連の商品を。
今日も大切な節目の日。
岩手県の『かもめの玉子』のメーカーさんが作っている
「復興福朗(ふっこう ふくろう)」です。
フクロウ=不苦労に通じる、幸せを呼ぶ鳥といわれています。
東北と栄村の皆さんの幸せを願いつつ、いただきます。
今日も大切な節目の日。



Posted by高寺直美 at 11:13
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美