木の匠たち

2012年08月27日

松本市の蔵シック館で今日まで開かれている
「木の匠たち」展に行ってきました!
昔、仕事でお世話になったTさんが出展していて
お誘いくださったので、およそ10年ぶりの再会でした。

Tさんは主に家具を手がけることが多いのですが、
お客様の要望に応じて
最近は小ぶりでモダンなお仏壇なども作っているとか。
展示されている中で一番小さいものは高さ20cmほどだったでしょうか。
洋風のインテリアにもしっくりと馴染みそうです。
木の匠たち
他にも籐製の椅子は、そのまま眠りに落ちてしまいそうな
心地よさにびっくり!

すぐそばには奥様がプロデュースしている小物もあり
こんな素敵な茶道具入れなどおしゃれな作品がいっぱいでした。
木の匠たち

Tさんのほかにも木の匠たちの作品がたくさんあって、
木の表情の豊かさや、それを生かす人の発想・技術のすごさを
間近で感じることが出来ますよ。
開催は今日17時まで。お近くの方、ぜひご覧になってみてください!



Posted by高寺直美 at 11:58
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美