またもや地震・・・

高寺直美

2011年04月16日 15:42

今日は「Saturday D」の生放送中に地震がありました。
茨城県で震度5強など、関東地方の広い範囲で
強い揺れになったようです。
今回の震源は栃木県南部。
本当にいま日本のどこで地震があっても
おかしくない状態なんだと改めて感じました。
<追記>
 その後気象庁が震源を「栃木県南部」から
 「茨城県南部」に修正して発表しました。

スタジオのある松本は震度1だったそうですが、
それでも椅子の下からどんっと突き上げられるような
感覚はありました。
県内では目立った被害は今のところ確認されていないようですが
これまでの地震で地盤の緩んでいるところも
あるかもしれません。
また、ここのところの気温の上昇で雪の残っている地域では
雪崩や土砂崩れの危険などもあります。
災害の発生自体は防げませんが、
被害を小さくする工夫は今すぐにでもできます。
自分の身の回りで気づいたところから
備えを強化していきましょうね。

うちでも今週、「飛散防止フィルム」なるものを買いました。
うちでいちばん背の高い家具はリビングにある食器棚。
その食器棚自体には突っ張り棒をしてあるんですが、
揺れで中の食器が飛び出してくることも想定して
食器棚の扉のガラスに貼るために購入した物です。
この週末のうちに貼らなくちゃ!と思っています。

*******************************************

今日の松本は晴れ・気温高い・強風・乾燥と
花粉の飛ぶ条件が全部揃っているせいか
本当に症状がひどくて(薬が効かないよ~)、
生放送中もミントスティックを吸いながらでないと
しゃべれないほどだったんですが、
聞きづらくなかったですか???
花粉症の皆さん、今シーズンは今しばらく
ひたすら耐える日々が続きそうです・・・。
せっかく桜がキレイな時期なのに、
ゆっくりお花見を楽しめないのが悔しい!!
「高寺さんはどこにお花見に行きますか?」なんて
ご質問メールもいただきましたが
今年は花粉症が落ち着いてから、
北信や標高の高い場所の遅咲きの桜を
楽しませてもらうことにしようかなと思っています。
それもまた、いいよね♪